忍者ブログ
創作中心。たまにこっそりV系。 苦手な方は要注意。 基本的には自己満足の自己中心的更新ですので更新停滞なんて良くあること。 開設日は恐らく[8月13日]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/21 (Mon)
財布のなかみが52円しかなかった。

だから駄菓子屋でアメ5個買ってみた。





後悔してる。
財布の残高2円。

PR
まぁ携帯からなんだけどね(笑)




最近というか、もうずっと
二階と三階を行ったり来たりしている
4日5日三階だったと思ったら次は二階で馴染み始めたらまた三階。
いつまでたっても在庫の把握ができないっていう(笑)
固定して欲しいなぁとか、思ってたり思わなかったり。
寝よう。明日は学校だwww


咳きに鼻水、くしゃみ、目眩。
完璧に風邪です。本当にありry


Oyz



店「風邪?ならはい!これ!これ飲んで1000円のユンケル飲んで寝る!え?ケチっちゃダメだよ!300円のは効かないから!病院行ったら初診で1500円くらいとられるからね!それよりまし!(`・∀・´)」

そう言ってアネトンって薬もらいました。
店長ありがとう…!
アネトン飲んでリコリスDX飲んで寝ます!
ユンケル高い!(笑)

最初座薬勧められたがあれは解熱剤だと思う。
私熱はないwww
だったらネギ巻いてねるわwww




あとネット止まった。

おわたwwwwww
ゲームセンターでは鍵をリール?
あのぎゃーって巻く丸いやつ。
につけてるんですが
あれを引っ張ると服の裾がひっかかってケバケバしてくる。
丸いのごと引っ張ればケバケバしない。

私「もう制服がボロボロですよ~」
店「だからこうやって鍵ごともてばケバケバしないすよ」
私「私副店長に教えられたからつい癖で」
店「和弥さんは副店長組だね!(`・∀・´)」
私「え(笑)」
店「で、○○くんはケバケバしてないから店長組!」
私「www」
店「○○さん(ケバケバしてない)は主組ね」
私「店長組と主組はどう違うんですか?w」
店「店長組は男の子しかなれないから!」

なんか今日テンション高いな(笑)







本格的に勉強がやばい。




バイトしたいOyz

今日はイズミで天和とお買い物。
……散財。

まずはシュシュとハンカチ忘れたので購入。
2つで315円のシュシュ(色違い)
4つで315円のハンカチ(スヌーピーとスティッチ2とプーさん)
自分の店で天和にキャッチャーやらせてゲットしたペコちゃんのあめ(1700円…)
練り消し(鉛筆で描いた時に便利)
本(ジョゼと虎と魚たち、娼年、失はれる物語)あと昼飯と小腹……
散財だったが楽しかった!
しばらくは財布のヒモをぎゅっと!



主に給料は店にキャッシュバックだ!
と言われた(笑)




仕事用にアンパンマンを数点描きました。
意外と好評でびっくり。

主「じゃあ和弥さん今度はポケモンとか人気キャラお願い!期待してるから!」
私「期待されても困りますw」
主「期待してるから!」

期待されてしまった。
……私のぺかちぅハンパないぞ?(笑)

バイトの人たちと飲み会カラオケ行ってきた。
そんなカラオケで起こった主との会話。

主「和弥さんヴィジュアル歌ってよヴィジュアル!」
私「え、ー」
主「ムック!」
私「いやムックは無理です!…ガゼットならなんとか…」
主「ガゼットでもいいよ!」
私「あ、ナイトメアならだいたいいけます」
主「じゃああれ!えーとネウロの!(゜∀゜*)」
私「ダーティー?」
主「そうそれ!名曲だよ(*´∀`)」

私主にヴィジュアル好きとは一言も言ってないが…
初っ端にプッシンプリンや妄想日記歌ったのがダメだったの?(笑)

ちなみにそんな主はムックのサル歌ってた。
あと愛をとりもどせ熱唱(笑)
さすが主!と尊敬した瞬間でした。
シャウトうまいなぁー
あれをシャウトと言っていいかわからんけど(・∀・)

給料日だったから通販で買った(*´∀`)
一万以上じゃないと送料無料にならないし一応?ブランドだから少々お高い。
だが給料日は無敵。

LCさんはパッケージもラッピングも可愛いしオマケがついてくるので大好きです(笑)
ちなみに上から口臭予防のグミ(うまそうだった)
恋ジェル(リピーターです)
ボディローション(最近足が疲れて)
デオドラントスプレー(シューズが蒸れる…)
小袋はオマケのバスソルトとフットシャンプー

いい買い物をした(*´∀`)
気になる人はナチュラルプランツで検索(。・д・)ノ"




お金があるときにまた来てあったら買おうとおもってたカエル色のレギンスがなくなってた。
ご縁がなかったのか(´・ω・`)

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]